札幌美術展 五十嵐威暢の世界

2018年10月6日(日) – 11月25日(日)

会場
札幌芸術の森美術館

時間
午前9時45分 – 午後5時00分
(入館は午後4時30分まで)

観覧料
一般1,000円、高・大学生700円、小・中学生400円

休館日
11月3日以降の月曜休館

主催
札幌芸術の森美術館
(公益財団法人札幌市芸術文化財団)

こもれび

滝川市のhotel miura kaenのロビーに作品2点を設置しました。

ホテルはロビーエリアをはじめとして客室40室を全改修し、さらに60室を一部改修するなどしています。 改修計画は飯田善彦建築工房さんです。

写真の作品は「こもれびシリーズ」と呼んでいる合板作品で、サイズは3mx2.3m。対流によって回転します。

こもれびの横壁にテラコッタ作品も設置しました。

この作品に近いものがGINZA SIXのオフィスタワーへ行くロビー階にあります。

IMG_2537.TRIM from Takenobu Igarashi on Vimeo.

増毛駅の彫刻「テスミヌスへの願い」

photo by 窪田映子

JR北海道留萌線のかつての終着駅「増毛駅」が2016年の廃駅後100年前の姿を元に生まれ変わり、彫刻「テスミヌスへの願い」を設置する機会を得て記念式典に参加しました。
故 高倉健さんの映画「駅(STATION)」のロケ地としても人気の高い増毛駅。周辺には、ニシン漁が栄えた当時を偲ばせる建築や、名産の甘エビに日本最北の酒蔵「國稀酒造」など、この地ならではの観光名所があります。

photo by 双葉工業社 小林貞佳

photo by 萩原純敬

photo by 双葉工業社 小林貞佳

TAKENOBU IGARASHI: DESIGN AND FINE ART

五十嵐威暢の書籍が、2018年5月1日、ニューヨークのGRAPHIS社より出版されます。
デザインジャーナリストの臼田捷治氏が五十嵐にインタビューし、デザイナーとして、アーティストとしての仕事を丁寧に紐解いたテキストを英訳し掲載。また、世界の注目を集めることとなった1970〜90年代のデザイン作品から、ごく最近のパブリックアートまでを数多くの写真によって綴った大型本の英語版です。

TAKENOBU IGARASHI: DESIGN AND FINE ART

Takenobu Igarashi: Design Legend
Pre-order and Pay only $35


Retail price: $70
●  Graphis Professional Members: 50% discount automatically applied at checkout.
●  Non-members: 40% discount automatically applied at checkout.
●  Free digital copy with purchase of the hardcover book.
●  Order by Monday, April 16th, 12 PM EST to take advantage of this offer.

Tak is a designer whose design work seamlessly transcends into Art.
Kit Hinrichs, Designer & Principal, Studio Hinrichs

Tak Igarashi is unquestionably one of this century’s greatest designers.
B. Martin Pedersen, Publisher & Creative Director, Graphis
ORDER NOW

ARTFORUM

ロンドンを本拠として活躍する芸術家のマガリ・ロイスが、米国の美術専門誌、ARTFORUM (March 2016)で、彼女のベスト10を発表した。本人とは面識はないのだが、その2番目に五十嵐威暢のアルミニウム・アルファベット彫刻(1983)を選んでいる。
現在、世界が注目するアーティストなので嬉しい。

Magali Reus
London-based artist Magali Reus is the recipient of the 2015 Prix de Rome for the visual arts. Her work has recently been the subject of solo exhibitions at SculptureCenter in New York, the Hepworth Wakefield in West Yorkshire, UK, and the Westfälischer Kunstverein in Münster, Germany.

TAKENOBU IGARASHI, “ALUMINUM ALPHABET,” 1983
The Japanese graphic designer is a contemporary proponent of the axonometric alphabet, used in the early twentieth century by members of De Stijl and the Suprematists alike. In the 1980s, he translated hand-drawn typographic forms into brushed-aluminum objects studded with hardware that, while rigorously precise, feature mysterious interplays of shadow and form. A wonderful example of this was the sculpture he produced in 1990 for Nike’s Air Max 180 shoe campaign, though it was only ever shown as a photograph. Igarashi’s works from the ’80s are fetishistic and tender, but they harbor at their core the futurist aspirations of a culture obsessed with the possibilities of robotics.