「デザインと漆展」ポスターをデザイン

ドイツ、ミュンヘンのピナコテーク・デア・モデルネ美術館で開催される展覧会ポスターをデザインしました。
ドイツ在住の下川美喜さんがキュレーションされたこの展覧会、エットーレ・ソットサス氏、ディーター・ラムス氏、フリッツ・フレンクラー氏のデザインを、日本の輪島、若狭、京都、山中、越前から選りすぐった職人さんが、産地の壁を超えて協力し合い製作された作品の展覧会です。

ピナコテーク・デア・モデルネ美術館

公開制作の作品

公開制作の作品が焼き上がりました。

3点とも同サイズ 長さ3.6m x 高さ14cm x 奥行き11cm

いがらし紐のぶ商店

銀座目利き百貨街に「いがらし紐のぶ商店」として参加します。
紐は古今東西変幻自在の活躍をしている人類最大の発明のひとつ。
様々な世界の紐を使って、こもれびのカケラを小さなオブジェとして販売します。
その一部を写真でご紹介します。

銀座目利き百貨街2

イベントのおしらせ

手で作るテラコッタの新しい魅力をご覧いただきます。制作を公開し、ギャラリーでは新作を展示。
鼎談では「デザイン−アート−建築」をどう捉えているか、様々な角度から解き明かします。
初秋のひととき、お誘い合わせの上、ご参加ください。

日時 2012年9月24日(月)17:00〜20:00

会場 建築会館 イベント広場及びホール

料金 無料

内容
第一部 17:00〜18:00 五十嵐威暢テラコッタ公開制作 特別ゲスト及び一般参加者ワークショップ
五十嵐 淳(建築家)
木内 みどり(女優)
東海林 弘靖(照明デザイナー)
鈴野 浩一(建築家)
伊藤 一章(建築家)

第二部 18:30〜20:00 鼎談
五十嵐 威暢(彫刻家)
安齊 重男(写真家)
飯田 善彦(建築家)
司会進行:ジョージ・コーチ(イサムノグチ財団理事)

フード&ドリンク:つむぎや
ミュージック:タンドリンマ

ワークショップの一般参加は、5名限定です。
参加ご希望の方は日本建築学会サイトよりお申し込みください。
お申し込みの締め切りは2012年9月19日、応募多数の場合は抽選となります。
当日制作していただいた作品は、後日、信楽にて焼成し、個別にお送りいたします。

日本建築学会 シリーズ建築のみかた 第4回
五十嵐威暢テラコッタの新しい世界 ワークショップ参加申し込み
土いじりが出来るキッズスペース(参加申込不要)もあります。
………………………………………………………
五十嵐威暢テラコッタ作品展
五十嵐威暢の新作テラコッタ作品展。
テラコッタの作品集を発行。会場でご購入いただけます。
日時 2012年9月18日(火)~24日(月)11:30〜19:00(最終日17:00)
会場 建築会館 ギャラリー
料金 無料
主催:日本建築学会関東支部 後援:東京建築士会
協賛:大塚オーミ陶業株式会社 協力:株式会社イガラシステュディオ

五十嵐威暢在廊予定

18日(火)14:00〜19:00
22日(土)14:00〜19:00
23日(日)15:00〜18:00

1a25db9fcaf825b97950fd3f19cb19f3