

「かぜのび」は北海道新十津川町が旧吉野小学校を改修し、(社)風の美術館が運営する彫刻家・デザイナーの五十嵐威暢のアトリエ+ギャラリーです。美しい田園風景に囲まれ、ゆったりとした時間と空間でアートを楽しみ、イベントに参加していただく彫刻体験交流施設です。ただし、来館に際しては不便な場所にありますことをお含みおきください。
極寒・豪雪地帯のため冬季は休館し、5月〜10月の気持ちのよい季節に、ギャラリー、カフェ、ショップなどを一般公開しています。
改修設計:飯田善彦+IAS

かぜのび | |
---|---|
所在地 | 073-1322 北海道樺戸郡新十津川町吉野100-4(旧吉野小学校)かぜのび |
開館期間 | 5月(雪解けの状況次第)〜9月30日 ※2023年は4月22日(土)から開館します |
休館日 | 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日) |
開館時間 | 10:00–17:00 |
入館料 | 高校生以上 300円 ※町内在住の小中学生は無料 10名以上の団体(5日前までに要予約) |
駐車場 | あり |
お問合先 | 0125-73-2600 |
外観・内部


館内の至る所にアートが心地よく点在しています。展示作品は一部入れ替わります。






カフェ・ショップ
簡単な飲み物と、ここでしか手に入らない五十嵐の作品をご用意しています。


周辺の四季
年間を通して空も山も川も畑も水田も絵画のように美しく変化します。




アトリエ
タイミングが合えば、五十嵐の制作風景を見学することが可能です。




一般社団法人風の美術館について
「かぜのび」の運営の他に、アートプロデュースやワークショップの主催をすることで、北海道の自然や日常生活の中に五十嵐威暢のアートを点在させ、新しい魅力をつくるための活動をしています。